内部がミニチュア図書館なコーヒーテーブルを作ってみた

スポンサー

ミニチュアの図書館を内包するコーヒーテーブルを作ってみた動画。

まずは木材でミニチュアの本棚を作成。

これに塗料を塗り、着色と保護。

次に注文していた組み立て式のテーブルを受け取り、ミニチュアを設置できるよう各パーツをカット。

そして依頼していたミニチュアの壁材を受け取りにいきます。

さらに図書館へと飾るミニチュアのポーションをレジンで作成。

本棚を量産し、大きな窓枠を作成。

床には床材を定尺張りで敷設。

テーブルのコーナーにはオーナメントを取り付け、天板と地板の端には装飾を貼り付け。

側板には依頼していたものを着色し設置。

本棚にはミニチュアの書籍を挿入。

本棚に設置してあるランプにはLEDを取り付け、間接照明として利用。

開いてある本や棚からはみ出た用紙も作成しバリエーションを出します。

さらにすり鉢や椅子、テーブルや絵画などの装飾品も作成。

猫とカラスの人形を置き、ガラスと木枠の天板を置けば完成となります。

ちなみに製作には1カ月半ほどかかったそうですよ。

総重量は100kgにもなったのだとか。

コーヒーを飲みながらくつろぐよりもミニチュアを眺めることに集中しちゃいそうですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました