金属の板を材料にして折り紙の手裏剣を折ってみた動画。
材料となるのは22ゲージの鋼板。
まずは折り紙の構造を調べるため、紙で作られた手裏剣を分解。
複数のフラップが折りたたまれ、内部に入り込んでることを理解します。
また必要なサイズと形状も、二つの正方形であることが判明。
これをもとに鋼板をニッパーでカット。
必要なサイズに切り出したら、万力とかなづちを使って折り込んでいきます。
そして折り目にはカッターで切れ込みを入れ、折りやすく加工。
時にはB型クランプやグラインダーを使って居りやすく加工していきます。
こうして出来上がったのは鋭い角を持つ金属製の折り紙手裏剣。
これを木の板に向かって投擲。
どの程度深く突き刺さってくれるかを検証してみます。
これは人に向けて投げてはいけない奴ですね。

コメント