人類の誕生から始まる人口がどこでどういうふうに増えていったのかを可視化してみた動画。
現代の人類は約30万年前にアフリカで誕生。
その後、約10万年前に地球全体へと移動を開始。
農業の発明によって成長が加速し、西暦1年ごろには1億7000万人に到達。
そして航海技術の発展に伴い、増加量も右上がりに。
疫病などにより一時停滞しましたが、1700年代の産業革命によって人口は爆増。
第一次世界大戦ごろには人口は19億人に。
さらに2023年には80億人近くへと到達します。
画面下に年代と総人口、当時規模が大きかった国名が表示されています。
動画によれば今世紀中に総人口はピークに達するであろうとのこと。
ほぼすべての国で出生率が低下しているのだとか。
人口が10億人に達するまでには人類史のほとんどを要し、80億人に達するまでには200年余り。
産業革命時代の増え方が今までと比較にならないほどすごいですね。

コメント