葉っぱまで3Dプリンターで作った冬の廃道のジオラマが細かい

スポンサー

3Dプリンターで冬の小川の情景のジオラマを作ってみた動画。

テーマは秋から冬へと変わる荒廃した小川の風景。

土台となったのはスタイロフォーム。

これをベースにジオラマの地形を造形。

その上にテクスチャーペイントで土を表現。

山で採取した木の皮を石の代わりに貼り付け。

設置する鉄塔や車、階段、法面などは3Dプリンターで印刷。
さらには葉っぱやススキなども出力。

これを塗装し、ジオラマの材料として使用。

小川にはレジンを流し込み、水面を造形。

全てに塗装を施せば完成となります。

ここまで印刷できる3Dプリンターって便利ですね。

妙に見覚えのある風景がいいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました