パンの袋のあれだけで完全変形のZガンダム作ってみた

スポンサー

パンの袋をとめる例のあれこと「バッグクロージャー」だけでZガンダムを作ってみた動画。

レギュレーションは以下の通り。

1. 使用する材料は市販のバッグクロージャーのみ。

2. 市販のプラモデルキットの材料の使用は一切不可。

3. プラモのランナーやプラ製素材の使用は不可。(ただし今回のみPOM製ランナーの使用は可)

4. パテなどによる塑像も不可。(ただしラッカーパテやサーフェイサーによる表面処理は実施)

5. 編集はがんばらない。

以上の点を踏まえ、完全変形できるZガンダムを作っていきます。

主な材料となったのは3年間くらい溜めたバッグクロージャー。

まずはバッグクロージャーを任意の形に切り落とし、接着。

関節部のジョイントにはPOMランナーを使用。

各パーツが出来上がったら組み立て、全体像へと近づけていきます。

シールドや武装、バックパックなどを取り付けたら完成となります。

ちなみのノンスケールだそうですよ。

サイズ的には1/144スケールよりちょっと小さいぐらいだそうです。

色分けもちゃんとしているのがすごいですね。

可動域がすごいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました