レーザーでサラウンドシステムをDIYしてみた

スポンサー

レーザーの仕組みを利用して音楽を聴けるサラウンドシステムを作ってみた動画。

利用した技術はトスリンク(ファイバーカプラー、SPDとも)と呼ばれる光ファイバー技術。

銅線を利用しないためワイヤレスで、遅延や圧縮がないという利点があります。

まずはメインのスピーカーに光ファイバーの送信機を組み込みます。

つぎにサブスピーカーのケースは3Dプリンターで印刷。

これを組み立て、隙間に石膏とPVA接着剤の混合物を注入し防音。

テレビの上部にメインスピーカーを設置し、天井にはレーザーを反射させるための鏡を取り付け。

スピーカーとテレビは5.1chサラウンドの送信機を介して信号をやり取りさせます。

ちなみにこの出来には満足しているようですよ。

市販されているサラウンドシステムとは遜色なさそうですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました