結局どこの国製のソケットレンチが丈夫なの?

スポンサー

様々な価格帯でいろいろな製造国のラチェット付きソケットレンチの強度を比較してみた検証動画。

検証方法はボルト側を固定し、油圧プレスでグリップを押すというもの。

工具が折れる限界まで重量をかけ、検証していきます。

比較に使用したレンチは以下の通り。

・10ドルの中国製

・35ドルのドイツ製

・45ドルの日本製

・70ドルのアメリカ製

・2ドルのノーブランド品

・1970年製の古いやつ

画面右上にかけた重量と限界の重量が表示されています。

安定のノーブランド品の粗悪さ……。

コメント

タイトルとURLをコピーしました