ベーシックな方法からリアリスティックに描く犬の描き方の違いがこちら

スポンサー

基本的な方法とシンプルな方法、ベターな方法と写実的な方法で描いた犬のイラストの違いまとめ。

基本的な方法は外枠を犬の形に描き込むだけ。

シンプルな方法はそこへ目と鼻と口を描き、ディテールを増やし影も立体的に。

ベターな方法はさらにディテールを上げ、毛並みも表現するというもの。

写実的な方法はといえば、まずは鼻から描きこんでいき徐々に描いていく範囲を広げていきます。

そして犬の顔全体を描き、まるで本物のような仕上がりに……。
あ、本物の生きている犬ですねこれ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました