水冷Xbox作ってみた

スポンサー

水冷Xboxを作ってみた動画。

まずはXboxを分解し、マザーボードに水冷装置を取り付け。

Xbox内部にチューブを這わせながら組み立て。

水冷ポンプには冷却材の温度を管理するための熱センサーを設置。

ケースにも熱センサーを配置し、Raspberry Piで統合。

このまますべてのパーツを組み上げ、水冷材を充填。

横のディスプレイにはファンの速度、冷却材と空気の温度が表示されます。

グラフを調節すればLEDの色の変更も可能となっています。

これでどれくらい処理効率が上がってるんですかね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました