少々イリーガルな子供向けのおもちゃを購入して試してみた動画。
実際に販売されているトリッキーな玩具を購入し危険かどうか判断するという趣旨の動画です。
購入したのは以下の10種。
・350フィート(約106m)ほど上空へ飛ばせるペットボトルロケットランチャー。
いろいろ注意事項がかかれていますが、順守すればそれほど危険はないとのこと。
・嘘をつくと電気が流れる電気ショックのおもちゃ。
効果のほどは少々きつかったため、なんか禁止にしたほうがいいかもしれないとのこと。
・火花が出るローラーブレードを履いたバービー人形。
完全に火災の原因になるであろうとのこと。
・吸水ビーズのおもちゃ。
見た目ちょっと美味しそうなのがやばいため禁止にしたほうがいいとのこと。
・先端に金属製の針がついたローンダーツ。
しかし最近では安全対策が施され、旧式のものは販売されることはありません。
・火の玉が発射できる腕輪。
内部に綿と発火紙が収納されており、それらの作用で火の玉が出せるというもの。
もちろん火事の可能性があるため禁止にしておいたほうがいいとのこと。
・ロープだけで編まれたミニハンモック。
首に絡まる可能性があるためとても危険。
・強力な磁石のボール。
連邦判事が購入は合法だとか言っていますが販売禁止にしたほうがよいとのこと。
・放射性物質を使用して観察できるギルバートのU-238原子力研究室。
有毒なウランが使われているためもちろん禁止にすべきとのこと。
自身のチームにも訴訟を起こされそうだったし。
・ナーフ社のマイクロショット。
一部地域では未登録の銃として認識されているため禁止にされているとのこと。
アメリカって自由な国ですね。

コメント