見渡す限りの雪原。
空は青く澄み渡り、地球の息吹を感じれるかもしれない大自然の中。
気温はとても寒く、ちょっと暖をとるための火が欲しいなーっていう状態。
そんなあたり一面雪で困ってるときに使える火を起こす方法がこちら。
まずは凍った湖まで行き、氷用のこぎりを用意。
それで湖の氷を切って抜き出します。
次に一番下の透明度の高い氷を切り出し、レンズ状に加工。
きれいなレンズが出来上がったら太陽光を集めて火種に照射。
これで火が付けば成功。
無事に焚火を起こすことができます。
労力がとんでもないんですけどいいんすかね。

コメント