太い木の幹からチェーンソーでキツネを掘り出してみた彫刻動画。
まずはデカいチェーンソーで丸太を切り、大まかな形を掘り出していきます。
次に小さいチェーンソーに持ち替え、毛並みなどの細部を造形。
その際、小さいクラックはパテで埋めていきます。
さらに細かい部分はグラインダーで造形。
彫り終わったらガスバーナーと塗料で着色。
サインを彫ったら完成です。
ちなみの冒頭の二つの柱はこの新居のために6年前に作ってもらった奴だそうですよ。
今回は庭に置くオブジェを彫ってもらったのだとか。
7時間ほどで彫り終わったとのこと。
フワフワしてそうな毛皮がかわいいですね。

コメント