核爆発に曝されちゃった人体はどうなっちゃうの?

スポンサー

核爆発に曝露された人体はどうなるのかシミュレーションしてみた動画。

今回シミュレーションに協力してくれるのは3Dの筋肉がむき出しの人体君。

核爆発の影響範囲をゾーン1からゾーン5までに区分して比較していきます。

ゾーン1では軽い爆発ダメージを受け、2度の熱傷を負います。

また衝撃波が6秒で到達、その時速は56km。

網膜の熱傷による永久的な失明と、一時的または永続的な難聴を負います。

ゾーン2では中程度の爆発ダメージを受け、3度の熱傷を負います。

衝撃波は2.5秒で到達し、時速は262km。

また鼓膜の破裂と脳震盪を負います。

ゾーン3では大きな爆発を浴び、4度の熱傷を受けます。

衝撃波が1.5秒で到達、その時速は800km。

脳には外傷性脳損傷を受け、呼吸器系消化器官共に損傷し、喀血や血胸を発症。

また脾臓や肝臓を破裂。

ゾーン4では爆心地に近いため、熱放射パルスと爆風によって人体を損傷。

ゾーン5においては熱放射パルスによってすべてが崩壊します。

核爆弾って怖いですね。

人体の損傷映像が苦手な方は閲覧注意です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました