コスプレで使えるケモノ脚の作り方

スポンサー

コスプレで使える趾行性の獣脚の作り方。

今回作るのは蹄と毛皮の付いた牧神の獣脚。

まずは骨格の見本となる金属製の特殊な竹馬を購入。

それをもとに木材とシューズ、金属プレートで同じような竹馬を制作。

次にラップとダクトテープで下地を作成。

それを布で覆い、下生地にします。

蹄はEVAフォームで覆い、塗装後に縫い付け。

次に余っていた室内装飾用フォームで蹴爪と膝、腿の膨らみを作成。

再びラップとダクトテープで覆い、型紙を作成。

それをもとに毛皮を製作していきます。

彩色が必要な部分は縫い付け前に、適宜塗装していきます。

なお、製作の際には換気や手袋の着用など安全プロトコルには十分留意してほしいとのことです。

技術がいろいろ詰まりまくってますね。

自然に歩けるようになるには練習が必要そうですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました