大戦時に使われていた蛸壺壕を掘って一晩寝てみた

スポンサー

タコを捕まえる蛸壺みたいな一人用の塹壕、蛸壺壕。

フィリピンのレイテ島や硫黄島など、太平洋の戦場で旧日本軍によって使用されていました。

そんな塹壕を掘り、実際に一晩過ごしてみた動画です。

ちなみに英語ではフォックスホールやスパイダーホールとも呼ばれているそうです。

確実に寝心地は悪そうですね。

それなりにわかる自動翻訳で見れます。

穴の中を拡張し充実していく様子はこちらのプレイリストから。

Digging a Secret Underground Tunnel
I build an authentic Japanese military spider fox hole with just a few basic tools including a small army shovel, some m...


コメント

タイトルとURLをコピーしました