インド・パキスタンの国境で行われているフラッグ・セレモニーがすごい

スポンサー

1959年以来インドとパキスタンの国境で行われているフラッグ・セレモニーの様子。

毎日夕方に行われる世界で最もユニークな衛兵交代式であり国旗降納式典でもあります。

またインド国境警備隊とパキスタン・レンジャーズが行う日常的な軍事演習も兼ねています。

両陣営の兵士は互いの国境を越えて数cmまで近づき、絶え間なく挑発しあいます。

足を高く上げたり、胸を膨らませたり、腕を振ったり、拳を握りしめたり。
二ヶ国間の対立を象徴するとともに敬意と協力を表しあうセレモニーです。

島国に住む日本人にはなじみの薄い文化ですね。

緊迫感や殺伐さはないですが、両国民の熱狂っぷりがすごいです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました