アセトンを使って3Dプリンターの印刷物を簡単にツルツルにする方法

スポンサー

This Trick Makes ASA & ABS 3D Prints Look Factory Made 😲No sanding. No filler.

@AzureFilm3D

アセトンを使って3Dプリンターの印刷物を簡単にツルツルにする方法。

必要なものはアセトンとストッカーとペーパータオルと磁石と台座。

まずはストッカーのなかに磁石でペーパータオルを固定。

次に底にたまった蒸気に触れないよう、台座となるコップの上へ印刷物を設置。

そしてアセトンを容器の中へそそぎ、ペーパータオルに均等になじませていきます。

これを印刷物の上にかぶせ、アセトンが垂れないようにしておきます。

このまま10分から数時間ほど待てば表面がツルツルになるという方法です。

ちなみにかぶせるモノはアセトンに耐えられる容器でないとダメだそうですよ。

放置時間もかぶせた容器の品質によるのだとか。

なおアセトンを使用するときは換気の良いところで使用してください。

これだけで簡単に光沢を出せるのはいいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました