冬のサバイバルで使いたい熱した石のいろいろな使い方

スポンサー

冬のキャンプとかで使える沸騰させたお湯で熱した石のいろいろな使用方法を紹介する動画。

使う石はその辺にあった手ごろな大きさの石。

これを水とともに鍋の中へ入れ沸騰。

熱がまんべんなく通ってから取り出せばすぐに乾くため、ハンドウォーマーとして使えるというもの。

また衣服にくるんで抱いていればカイロ代わりに。

濡れた靴や靴下の中に石を入れれば、乾燥させることも可能。

そして高床式のベッドの下に置けば暖がとれる、という方法です。

ちなみに炭や焚火の上で直接熱すると爆発の危険性があるそうです。

色々な用途に使えそうで便利ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました