芝刈り機のエンジンで50㏄のミニバイクを作ってみた

スポンサー

芝刈り機のエンジンとゴーカートのタイヤで50㏄のミニバイクを作ってみた動画。

エンジンに使用したのはスティック型のコンパクトな芝刈り機のもの。

タイヤに使用したのは倉庫に積み上げていたゴーカートのタイヤ。

まずは芝刈り機を分解し、エンジンのみを取り出します。

だいたいのパーツの位置を決め、フレームを作成。

足りないパーツは適宜切ったり削ったりしながら作成。

フレームには専用のアタッチメントを介してエンジンを固定。

チェーンとスプロケットは既存のものを流用。

ギアはもちろん一速のみ。

配線を施し、シートを取り付ければ完成となります。

エンジンをかける時はもちろんスターターのひもを引っ張ってかけます。

動きが軽快でかわいいですね。

ちょっと腰とか痛めそうなサイズ感ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました