VHSみたいな古ぼけた画質の映像と音声の作り方。
用意するものはDVDプレイヤーとビデオデッキとPCです。
まずは動画データをDVDに保存しプレイヤーで再生。
DVDデッキからVHSデッキへS-Videoケーブルを介してダビング。
そしてVHSデッキからキャプチャーソフトを使いPCに保存、という流れとなっています。
また映像を撮影する際には29.97fps撮影すると良いそうです。
音声に関してはEQで200Hz以下と7500Hz以上をカット。
おまけでアナログプロセッサで加工するという手法もあるそうです。
微妙にハードルが高いですね。
その代わりに画質の再現度が高くていい感じです。
分かりやすい翻訳で見れます。


コメント