創作物

創作物

スマホがあれば何でもできることを証明した動画

スマートフォンが1台あれば何でも作れることを証明した人、Ray Studio。仮面ライダーエグゼイドにドラゴン、オプティマスプライム。どれも細かいデザインで、それに見合った台座もつくられています。まともに分解できる時点でもすごいんですけどね...
創作物

ポリマークレイとレジンで作る人間食べそうなハンバーガー

ポリマークレイとエポキシレジンで作る人間を食べそうな恐怖のハンバーガー。バンズやパティやポテトなどの質感表現に職人技を感じます。鋭い牙と血走った目にみずみずしく見える野菜とおいしそうなパティ。接着剤として使われるレジンでできたソース。・・・...
創作物

ダンボールでできるDIY小物

ダンボールと紙と塗料があればできるいろいろなDIY材料がダンボールとは思えないほどの変わりっぷりですダンボールからダイヤはできないんですかね【 日本製 】 ダンボール 100サイズ 段ボール 10枚セット 宅配便 引越し 梱包 収納 箱 1...
創作物

レジンと3Dプリンターで作る空飛ぶベヒーモス

クジラみたいなベヒーモスが空を回遊するレジンと3Dプリントのジオラマ。ネクソンが運営するMORPG、アラド戦記に登場するマップ、ベヒーモス。3Dソフトでモデリングされたそのベヒーモスがレジンでできた空中を泳ぎます。雲の表現が素晴らしいです。...
創作物

羊毛フェルトで作る瓶詰スライム

<a href="">瓶詰めスライムを作ってみた</a>羊毛を特殊な針でつつくことで形を作っていく羊毛フェルトそんな羊毛製のスライムを瓶に詰めこんでしまう動画スライム、力技で瓶に入れるんですね・・・ドラゴンクエスト25thアニバーサリーモン...
創作物

空缶の中にある粘土のマインクラフト

キャンディーの空き缶の中に作られる小さなマインクラフトの世界。小さなブロックで構成されるワールドはポリマークレイでできています。モブももちろん登場します。粘土を折るときのポキポキ音がなんだか気持ちいいですね。
創作物

200時間費やして作った10本の万年筆

薄いベニヤを何枚も重ね合わせて作られた万年筆同軸を作るために積層にしたベニヤを短冊切りにして筒状に張り合わせていきます繊細な作りですね万年筆の図鑑マイナビ2015-05-23
創作物

一般のご家庭にあるボルトやナットから作るDIYカー

どこにである普通のボルトやナットからできるミニチュアのアウトドアオープンカードリルや溶接機、バイスがあれば作れる設計になっています簡単に作れるかはわかりませんが働く! 工具図鑑高野倉 匡人主婦の友社2013-09-27
創作物

レジンの鉛筆

芯を覆う木の部分を透明なレジンに置き換えて作られた鉛筆。作りは単純ですが、レジンから削り出すためとても労力がかかっています。カラフルになった透明な色鉛筆も見てみたいですね。レジンと芯で全然違う色の組み合わせを。【任天堂純正品】Nintend...
創作物

Windowsのペイントソフトで描くサンタクロース

Windowsの最初から搭載されているお絵かきソフト、ペイント多機能とは言えないソフトですが写実的なサンタクロースを描くには十分だったようです何食ったらこんな上手に描けるんでしょうかジングル・オール・ザ・ウェイ (字幕版)Robert Co...