創作物

創作物

木造で戦車を作ってみた

壊してしまった息子のおもちゃの戦車の代わりに作った木造戦車の制作動画。モデルとなったのはスウェーデン製の大型戦車「STRV 103」鉄骨の骨組みに木材の装甲を装備した戦車となっています。車両の種別的には何になるんでしょうか。デッドスペースD...
創作物

デカい木の幹から彫りだしたデカいティラノサウルスの骨

デカい木の幹から彫りだすティラノサウルスの頭骨の彫刻動画。材料となったのは推定樹齢1000年以上のレッドウッドの古木。制作には400時間以上かかったそうです。迫力があって最高ですね。川崎誠二のちいさな木彫り川崎誠二ナツメ社2022-09-1...
創作物

極小サイズの犬の紙細工が小さすぎる

この投稿をInstagramで見る Mylyn Nguyen(@mylyn_eat_zombie)がシェアした投稿 極小サイズの犬の紙細工の制作動画。紙を小さく切って貼り合わせ、塗装を施し造形されています。サイズがヤバいですね。そろそろ肉眼...
創作物

階段とトランポリンを使った前衛ダンスがすげぇ

この投稿をInstagramで見る Dove(@thepoetdove)がシェアした投稿 階段とトランポリンを使った前衛的なダンスの様子。成功をつかむのは誰にとっても同じではないことを表したダンスだそうです。大抵の場合、人生の浮き沈みを経験...
創作物

メカニカルに改造されたフシギダネがかっこかわいい

フシギダネのフィギュアをメカニカルに改造する動画。まずは大きなフィギュアをパーツごとに分解。延長したり機械部品を取り付けたりしていきます。つぼみの中にはスピーカーを配置。無線通信で音楽を流すことができます。薄汚れた塗装がカッコイイですね。ニ...
創作物

アイスの棒でできる西部劇に出てくるような家を作る方法

アイスの棒を材料にして西部劇に出てくるような洋風の家のミニチュアを作る方法。窓枠や壁、屋根に柱などすべてアイスの棒で制作されています。石積み部分はボンドで固めた木くずを使用、水彩絵の具で塗装されています。それっぽい雰囲気が出てていい感じです...
創作物

レジンと粘土で作る墓地のジオラマとゴーストシャーク

墓地のジオラマとゴーストシャークの制作動画。布をかぶったお化けのサメと墓地は粘土で、海水をレジンで制作されています。光の反射がきれいですね。お化けザメはかわいいんですけど口元がすべてを払拭してますね。パジコ レジン液 大容量 UV-LEDレ...
創作物

28日かけて彫った木彫りACがすごい

アーマードコア6のACを全て木材から作り上げる彫刻動画。モデルは同作の看板機体、ナイトフォール。その大きさのため、胴体・脚部・腕部・頭部は分割され制作されています。ディテールまで彫られてて最高ですね。【PS5】ARMORED CORE Ⅵ ...
創作物

粘土で作ったスパイダーマンがなんか違う

粘土とアルミホイルで作るスパイダーマンの制作動画。芯材としてアルミホイルとワイヤーを、粘土で表面を造形されています。ちなみに正確にはマンスパイダーだそうです。なお後悔はしていないとのこと。シンプルに気持ち悪いですね。スパイダーマン:スパイダ...
創作物

レジンに閉じ込めたジッポと炎がきれい

レジンに閉じ込めたようなジッポライターと炎の制作動画。炎の部分はLEDと着色したレジンによって表現。本物のジッポをレジンで固定。自身の指から型を取り、ライターを持つ手を造形されています。光量があればナイトランプとして良さそうですね。パジコ ...