ゲーム

ゲーム

ちょっと頭おかしいRDR2のディテール

西部開拓時代を舞台にしたオープンワールドのアクションゲーム、Red Dead Redemption2。発売前には寒さで馬の睾丸が縮むという無駄に凝った仕様が話題になりました。そんなRDR2で驚異的に作り込まれたディテールの数々。プレイ中よく...
ゲーム

MHWシリーズ全食事シーン集

各宴の食事モンスターを狩り装備を整えていくことで強くなっていくモンスターハンター。狩りの前に食べるご飯でステータスアップすることも可能です。MHWの拠点、アステラでは食堂をグレードアップすることにより料理が変わります。また大型拡張DLCで追...
ゲーム

MHWIBのモンスター大技集

身一つで巨大なモンスターを狩るゲーム、モンスターハンター乱獲を繰り返すハンターに刈られまいと相手も全力で向かってきます動作が速くて避けづらい攻撃や範囲が広くて強力な攻撃様々な方法でハンターに襲い掛かりますそんなモンスターたちのエフェクトが派...
ゲーム

仲間からの攻撃で攻撃を回避するハンターさん

巨大なモンスターを人間が狩るアクションゲーム、モンスターハンター。攻撃を受けるとよろめき、少しのあいだ無敵時間が発生する仕様があります。それは仲間からの攻撃、フレンドリーファイアでも同じシステムが適用されます。どうやらそれを利用してフレーム...
ゲーム

PS4におけるMHWIB負荷実験

PS4での動作は安定していた高グラフィックの狩りゲー、モンスターハンターワールドアップデートを続け負荷が少しずつ大きくとはいえまだまだ安定していましたそんなMHWIBであらゆる手段を使ってPS4の描画を処理落ちさせる挑戦ですジェスチャーで羽...
ゲーム

Space Engineersで殴り合うパシフィックリムのチェルノ・アルファ

宇宙でクラフトできるゲーム、Space Engineers。資源の採取、アイテムの制作、宇宙船や基地の建設などをする宇宙開拓するゲームです。また制作したアイテムは操作可能なため組み上げれば船や基地の操縦も可能に。そんなゲームで再現されたのは...
ゲーム

2002~2021までの携帯ゲームの進化

2002~2021年までに発売された携帯ゲーム機、ではなく携帯電話で遊ぶゲームの進化PCやゲーム機と同様に携帯電話でも遊べていたゲームの数々本体の性能が上がるとともに複雑なゲーム性を持つアプリが登場してきます当時は小さな物理ボタンで遊んでい...
ゲーム

1958年から始まるコンピューターゲームの進化

1958年から始まる2020年までのコンピューターゲームの進化。最初に開発されたのは1947年の電気機械式ゲームでしたが市場には出ていません。そもそもコンピュータ自体が部屋を占領するほどの大きさの時代でした。1961年にはミニコンピュータで...
ゲーム

1982~2021年までに発売されたゾンビゲーの進化

1982年から2021年までのゾンビが登場するゲームの進化関係各所から文句言われなさそうで敵役としては格好な設定のゾンビゲーム業界に登場するとともにプレイヤーに散々撃ち倒されてきましたそして相手も進化しいろいろな能力で襲い掛かってきます走っ...
ゲーム

1980年から2021年のホラーゲームの進化

1980年から2021年までに発売されたホラーゲームの進化を見る動画2Dドットのころからジャンルとして存在していたホラーゲーム映像の進化とともに臨場感が増し恐怖の度合いが上がってきました昨今ではVRの発展に伴い新しい体験をさせてくれるホラー...