その他

その他

ヘリコプターでマクドナルドに行ってみた

長い一日のフライトを終えもう少しで家に着くところだった投稿者。とても空腹だったその帰り道にちょうどよい着陸スペースを見つけます。エンジンを停止し向かった先はマクドナルド。注文を終え店員の質問に答えながら帰途へと着きます。着陸する場所ってこん...
その他

1992年の東京はこんな感じだったらしい

1992年の東京はこんな感じだったらしいアーカイブ映像。当時の秋葉原や小学校、ビジネス街の様子が収録されています。ハイビジョン映像で記録されているそうですよ。ファッション的なものを除けば今とそんな変わらないですね。J01 地球の歩き方 東京...
その他

165か国で比較する世界で最も高価な通貨

2023年現在、165か国中で最も高価な通貨の比較。画面上部から国名、国旗、紙幣のデザイン、法定通貨の通貨単位が表示されています。1ドル換算で比較されています。国連の常任理事国とかがトップだと思ってたんですがそうでもないんですね。【手品 マ...
その他

ダンボール箱でシェルターを作って冬の夜を過ごしてみた

ダンボール箱でシェルターを作り、その中で冬の夜を過ごしてみたキャンプ動画。作り方は簡単で箱を積み上げダクトテープで貼り合わせるだけ。天井には木の骨組みを渡し、ダンボールを乗せていきます。ちなみに約60箱と2巻半のテープを使ったとのこと。そし...
その他

DIYした電気自転車とキャンピングカーで旅してみた

電気自転車と牽引できるキャンピングカーをDIYして旅してみた動画。航続距離は100km以上。大量のリチウムイオン電池を搭載し、太陽光で発電します。ペダルを回さずに前進することができます。のんびり旅行できそうでいいですね。パナソニック リチウ...
その他

木の上で過ごす3日間のソロキャンプ

木の上で過ごした3日間のソロキャンプの様子。標高は海抜1820mの地点。持って行ったものは防水生地に20メートルのロープ。そして最低限の刃物と食器、調味料と灯り。食べ物やテントの建材は現地調達していきます。アメリカ海軍SEALのサバイバル・...
その他

ダンボールテントで雨が降る一夜を過ごしてみた

市販のダンボールテントで10時間の雨をしのいでみたキャンプ動画。数日間の雨ならば耐えられる強度を持っているのだとか。森の中でハンバーガーを作り、テントを温めながら一晩を過ごします。動画概要欄に購入先が表記されています。どうぶつの森ポケットキ...
その他

AI生成した犬用ペットフードのCMが割とそれっぽい

ワイシャツを着てネクタイを締めてオフィスで働く犬たち。PCの前で作業したり会議をしたり。そんなAIで生成したペットフード「IAMS」のフェイクCMです。わりとありえそうなCMなのが面白いですね。アイムス (IAMS) アイムス 成犬用 健康...
その他

空調設備の解体作業がじっくり見たい人用のまとめ

ビルの空調設備の解体作業がじっくりがっつり見たい人用のまとめ。1時間15分ほどの長さにまとめられています。重機の動きって魅力的ですよね。それにしてもこんなサクサク壊せるものなんですね。はたらくくるま1Nippon Columbia Co.,...
その他

80年代のテクノロジーで1週間過ごしてみた

1980年代に販売されていた電子機器に囲まれて1週間過ごしてみた動画。持つ電話は当時の携帯電話。PCも当時のマッキントッシュであり、撮影機材もVHS。テレビはブラウン管で、読書や新聞は紙媒体。食事にはなぜかピザばかりを頼み、1週間を過ごして...