すごい

すごい

艦載砲のリロードを内部から見てみよう

米海軍の駆逐艦や大型艦に使われている艦砲システム、Mk.45 5インチ砲。そんな艦砲で給弾している内部の動きがよくわかる動画。艦砲下部でセットされた砲弾は砲塔まで移動。射撃後、そのまますぐ隣で排莢。一連の流れが機械により全自動で行われていま...
すごい

Desmosで見るグラフの動きが面白素晴らしい数学アニメ

入力された数字によって変化するグラフの動きが面白い数式のアニメーション集。グラフが波打つかと思えば、まるで波紋のように広がったり複雑な模様を描いたり。かと思えば一面真っ青になったり。設定された数式によって様々な変化が見れます。これを考えられ...
すごい

ネットで購入できるでっかいガジェット買い集めてみた

4分間で10000ドルを費やしサイズが大きいガジェットやグッズを購入してみた動画。とりあえずLargeと入力し検索。出てきた結果はキーボードやマウス、歯ブラシやライターなどなど。そして目についたものをつぎつぎと購入。到着したブツを試しに使っ...
すごい

空中給油するSR-71「ブラックバード」の映像がすごい

ロッキード社が開発した超音速・高高度戦略偵察機、SR-71「ブラックバード」最高速度はマッハ3まで出すことができ、実用高度は約25000m。「高高度を音速で飛行しミサイルを回避する」というコンセプトで開発された偵察機です。そんな沖縄の嘉手納...
すごい

ガスフレアの自動点火システムが上手くいかなかったときの対処法

化石燃料の採掘施設や精錬所などで出る余剰ガスを焼却するための施設、フレアスタック。通常は常に燃焼し続け、火が消えてもパイロットバーナーによって再点火されます。しかしシステムが故障した時には手動で着火する必要があります。そんな再点火作業の様子...
すごい

バスタブドローンでサンドイッチを買いに行く

バスタブをドローンに改造してサンドイッチを買いに行ってみた動画。バスタブには6基のプロペラを搭載し、ちょっと本格的なRCリモコンで操作。ヘルメットの着用と防寒対策を施し、パン屋さんへと向かいます。ちなみにこのマルチコプターを運用する際にドイ...
すごい

グラフを並び替えてくれるソートアルゴリズムの音がなんか楽しい

並び変えアルゴリズムの音が気持ちいいデモプログラム、The Sound of Sorting。制作者はeBayの技術チームで働くTimo Bingmann氏。この動画は15の並べ替えアルゴリズムを視覚化・聴覚化したものです。整数のランダムシ...
すごい

オランダで救急車の誘導をするバイク隊が速すぎてカッコいい

オランダのズーテルメールで救急車の誘導をするバイク隊が速すぎる動画。オートバイ隊員のヘルメット横に取り付けられたカメラからの映像です。救急車派遣センターからの要請により隊員が出動。現場に到着すると指揮官は救急車の運転手とルートと搬送について...
すごい

アメリカの航空ショーで飛ぶ戦闘機からの眺めがすごい

航空ショーで飛ぶ戦闘機のコックピットからの眺めがすごいPOV。場所はアメリカ海軍のイベント、サンフランシスコ・フリート・ウィーク。F-16「ファイティング・ファルコン」に搭乗し滑走路から離陸、湾内を展示飛行。各パフォーマンスを行い、風下から...
すごい

Redditの社会実験「r/Place」を3D可視化したらすごかった

Redditのオンラインキャンバスにて行われた社会実験、r/Place。登録したユーザーは一定時間ごとに1px編集できるというものです。そんなプロジェクトでみんなが描いてた編集記録を3D可視化してみた動画。どの場所がどれくらいの頻度で変更さ...