おもしろ

おもしろ

カントリーソングの名曲「Big Iron」をAIイラスト化してみたら

1959年にマーティ・ロビンスが発表したカントリーミュージック、Big Iron。西部劇のテーマにした曲であり、ガンマンがならず者を追跡する物語が描かれています。アメリカ本国では非常に人気のある曲で、今でもラジオやテレビなどで頻繁に聞くこと...
おもしろ

テニスボールのちょっとクレバーなリサイクル方法

素材のゴムが生分解性ではないためリサイクルが難しいテニスボール。毎年3億個以上生産され、2万トン以上廃棄されています。そんなテニスボールの賢い再利用方法のご紹介。ドアノブのクッション、車庫入れ時の目印、割れた電球の取り外し。そして固まった瓶...
おもしろ

解けないルービックキューブ

いつものようにルービックキューブの練習をする投稿者。その日の夜、変なキューブを動画サイトで見つけてしまいます。正体を確かめるため、とあるサイトを訪問。探してみるとマス目を入れ替えられるタイプのものがありました。さっそく注文し、実際に使用して...
おもしろ

なぜか海外の方が挑戦してしまったOre wa ochinchin ga daisuki nandayoシリーズ

中国のアパートで日本の某掲示板や某SNSから流行ったらしい“俺はおち〇ち〇が大好きなんだよ”チャレンジ。衆人の場で大声で叫んでいる様子を撮影し、ソーシャルメディアへ投稿するというものです。しかし今はインターネットで世界中の出来事をみれる時代...
おもしろ

車のマフラーに拡声器つけてみた

車のマフラーに拡声器を装着してみただけの改造動画。テープをぐるぐるに巻き付け接着。その状態で走行してみた結果、なんとも気の抜けた音に。アクセルを踏めばなぜか甲高い音を出すこともできるようです。なかなか出てこない発想ですね。旭電機化成 スマイ...
おもしろ

犬の障害物レースを走る逆転裁判の御剣怜侍

犬とハンドラー(指導手)がペアとなり出場する障害物競走、ドッグ・アジリティ。指定通りに障害物を越え、制限時間内にコースをクリアするという競技です。そんなレースに「逆転裁判」の主人公のライバル「御剣怜侍」が出走してしまった動画。自分より何倍も...
おもしろ

合唱部の人なら分かるあるあるネタがおもしろい

合唱部の人になら伝わる良くあることネタ10選が面白い動画。正解のわからない楽譜の持ち方。選曲によるマウント。ピッチ合わせによる自己の喪失。バリエーションがありすぎて伝わらない部の名前。ハモリから抜けられない呪いと恐怖を感じる笑顔指導。そして...
おもしろ

鉛筆で描く水滴、ビギナー vs シニア vs プロ vs レジェンド

この投稿をInstagramで見る URBAN STREET ART®️(@urban_streetart)がシェアした投稿 初心者と上級者、プロとレジェンドで違ってくる鉛筆で描く水滴の比較。初心者は線画だけで終わり、上級者はきれいな影をつ...
おもしろ

F1の音を出したい?じゃあこうすればいいよ

@davidlap6 How movie sounds are made (cars) #moviesounds #car #f1car #f1 #fyp ♬ suono originale - Davidlap どこのご家庭でもできそうな...
おもしろ

トルコアイス屋さんとお客さんの攻防がヤバい

この投稿をInstagramで見る 🇮🇩 #NewNormal 🧼🦠(@ngakaksehat)がシェアした投稿 トルコの伸びーるおいしいアイス「ドンドゥルマ」の屋台。毎回お客にアイスを渡したり渡さなかったり取り上げたりするパフォーマンスが...