3Dプリンターで水中ジェットパックを作ってみた

スポンサー
技術

Building The Fastest Underwater JETPACK

@CPSdrone

3Dプリンターで水中ジェットパックを作ってみた動画。

まずは2台のモーターを入試、これの性能を試験。

水中試験の結果は上々だったので次は本体を組み立て。

本体のパーツは3Dプリンターで出力。

本体中央部に基盤と一緒にバッテリーを配置。

ハンドルにはオンオフ機能を取り付け、モーターを操作できるようにしておきます。

これらを組み立て、配線を施せば完成となります。

完成したらプールで試乗をしてみることにします。

海中でこれを乗りまわせたら楽しそうですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました