夢見ていた銅製水冷PCを作ってみた

スポンサー

Building my dream copper water-cooled PC

@Billet Labs

銅製の水冷PCを作ってみた動画。

まずは土台となるMDFボードにレイアウトを書き、その通りにパーツを配置。

次に銅のパイプを用意し、これらを溶接して一つのパイプに。

そしてGPUとCPUに取り付け、銅のパイプを配管。

これを水冷装置に接続し、ラジエーターを設置。

ラジエーターにはファンを4つ設置し冷却できるようにしておきます。

PC本体の各所を見張るため、温度計などのメーターを取り付け。

PCが完成したら各動作をチェック。

問題なければ壁へと立てかければ完成となります。

かっこいいデザインのPCになりましたね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました