歯車の定規をぐるぐるしてできた模様のスピログラフが彫られた円卓が不思議な雰囲気

スポンサー

天板にスピログラフを彫刻してテーブルを作ってみた動画。

テーブルの主な素材はクルミ材。

これをテーブルルーターで形を整えて接着。

一枚の大きな板を作成し、溝や節をパテなどで埋めていきます。

そして3Dプリンターで印刷した専用の歯車定規を一対制作。
これを用いてハンドルーターでスピログラフを彫刻。

さらにドリルやノミを使って、深く彫刻。

彫り終わったら表面を研磨し、レジンを塗布。

硬化したら一枚の板を円状にカット。

エッジを取り、表面を仕上げたらこちらは完成。

脚部には12フィート(約365cm)もの長さの木材を使用。

これを半円形に切り取り、接着して正円へ。

いくつかの大きさの円を作り、これらをさらに接着。

グラインダーで彫刻を施し、天井部にはベアリングを設置。

脚と刻印を彫ったら完成となります。

面白い雰囲気のテーブルになりましたね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました