木の匂いが好きすぎるから杉の匂いのするアイスクリームと食器を作ってみた

スポンサー

木の風味が染みついたアイスクリームを作って食べてみた動画。

木の風味が入ったアイスクリームを食べるのが大好きなjustinthetrees。

そこで杉の木の風味が入ったアイスクリームを作ってみることに。

まずは杉の木の木材を水へと浸し、水分を吸ったらオーブンへと投入。

そしてアイスクリームの元となるクリームと一緒に煮込み、香りを抽出。

十分に煮込んだらこれを漉し、アイスクリームを作成。

次にチョコレートへ杉の香りをつけるべく、燻製を作成。

香り付け用の杉の木を旋盤で削り出し、卓上燻製機でチョコレートをいぶしていきます。

さらに杉っぽくするため、杉の葉っぱから型を作成し、そこへチョコレートを流し込みます。

固まったら取り出すときに砕けてしまったチョコレートをアイスベースへと投入。

アイスベースを容器に入れ、冷蔵庫で冷やします。

そして、冷やしている間に専用のアイスボウルを作成することに。

材料となるのはもちろん杉の木から作られた木材。

これを旋盤にかけボウル状に。

スプーンも木材から削り出し、食器として使用していきます。

食器が完成したら、アイスクリームを取り出し、さっそく食べてみることに。

ちなみに味の方はとても満足したそうですよ。

杉の風味はそれほど強くなく、ほのかに香る程度なのだとか。

味覚に感じるのは普通のチョコチップアイスクリームとのこと。

木が好きすぎませんかね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました