100kgの重量物も運搬できるドローンを作ってみた

スポンサー

4つの強力なモーターを手に入れたので100kgの重量物も運搬できるドローンを作ってみた動画。

エンジンとなるモーターは95KVのラジコン用のHobbywings社のXRotor X11。

これ一つで34kgまで持ち上げられます。

動力となるのは4つのリチウムポリマーバッテリー。

ドローンを制御するのはオープンソースフライトコントローラーのPixhawk。

ボディとなるフレームはアルミニウムの角パイプで制作していきます。

まずは角パイプをカットし、木材で固定してこれを塗装。

次に先端にプロペラとモーターを取り付け、パイプ内部に配線。

そしてドローンの中心部にバッテリーと無線受信機、制御用の機器を乗せます。

ここで一度試験飛行をしますが、姿勢が安定せず墜落。

そのため修理と改良を繰り返し、安定した飛行を目指していくこととなります。

用途は選びそうですが使えるようになったら便利ではありそうですね。

ドローン自体も結構でかいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました