30ドルでノートパソコンを水冷に改造してみた

スポンサー

市販の装置で30ドルでノートパソコンを水冷に改造してみた動画。

購入したのはAliExpressで販売されていた水冷装置。

改造に要した時間は1時間ほど。

製品内容は銅管のヒートパイプとポンプ、チューブ。

使用方法はノートパソコンを分解しヒートパイプを取り付け、水を循環させるというもの。

改造されてしまったのはASUS社のROG Strix Scar。

カバーを取り外し、ヒートシンクにヒートパイプをはんだ付けして水冷装置を取り付けてみます。

改造が済んだら実際に使用してみてフレームレートと消費電力、温度を計測。

その結果、冷却性能の効果は上々。

液漏れもすることなく、問題なく稼働してくれました。

これ、水の入ったバケツとかを脇に置いておかないといけないんですかね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました