ブラウン管なゲームボーイ作ってみた

スポンサー

バックライトがなくモーションブラーの多いゲームボーイの画面に不満を抱いていた投稿者。

多くの人も同じ悩みを抱え、こぞってLCDディスプレイに改造しているような情勢です。

そんなわけで投稿者もゲームボーイの画面を改造してみることにした動画です。

改造に使用するのはアリエクスプレスで見つけた新品のビデオインターホンのCRTディスプレイ。

いわゆるブラウン管テレビと呼ばれるディスプレイです。

改造するにあたり、まずはゲームボーイを分解して基盤を取り外します。

PCBを追加し、それを介してブラウン管と接続。

ゲームボーイのカバーを流用するため、見合うサイズになるよう切断。

枠内に収まらないため、PCBも切断。

基板や電子部品をなんか良い感じにコンパクトに収納。

配線を施し、各パーツをグルーガンで固定。

バッテリーは従来通り単三電池4本。

無事に組み立てられた暁には試遊してみます。

ちなみにバッテリーの寿命は2分と5秒だったそうですよ。

これはこれでごつくてなんかカッコいいデザインですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました