2000年前後に発売されていたデジタル放送に対応していたVHSの規格、D-VHS。
そんなビデオテープとデッキを購入したため現代のプラズマテレビで視聴してみることに。
今回見るのは1999年の伝記映画「ザ・ハリケーン」
そしてその画質を比較するためにDVD版とBlu-ray版も購入。
パイオニア製の50インチプラズマテレビにプレイヤーを接続し、視聴していきます。
またD-VHSの歴史や失敗した理由なども解説されています。
これだけ引き延ばされるとぼやけてしまうんですね。
当時の撮影技術も関係しているのでしょうが。
わかりやすい自動翻訳で見れます。


コメント