弥生時代から現代までの会話はこんな感じだったらしい

スポンサー

弥生時代から現代までの話し言葉はこんな感じだったらしい朗読動画。

弥生、古墳、飛鳥、奈良、平安、鎌倉、戦国、江戸、そして現代の話し言葉となっています。

ただし各時代の特徴を強調するために不自然になってしまった部分もあるそうです。

正直、戦国時代ですら何言ってるかわかんないですね。

当時の発音、現代文、英文が表記されています。

動画概要欄にて注意点と詳細な解説をされています。

はじめて読む日本語の歴史
沖森卓也
ベレ出版
2015-07-17


コメント

タイトルとURLをコピーしました