すごい中国の誰かが送ってくれた電気マイクロカーに乗ってみた 中国のメーカーが送ってくれた電気小型自動車を開封して運転してみた動画。送ってくれたのは四川省にある電動三輪車メーカーのMinghong Vehicle。プレゼントとして大きな木箱の中に入っていたのは2~3人乗りのS1シリーズ。ごくごく基本的... 2023.07.24すごい
技術空気エンジンの最適化を追求してみた 空気エンジンの最適化を追求してみた研究成果を報告する動画。エンジンの構造はシリンダー内をピストンが往復して出力を得る基本的な方式です。まずは性能向上のためよりシンプルな設計に。気密性を向上させるためリングの素材を選定。それらの改良を施した結... 2023.07.23技術
技術自作ジェットパックはうまく作れないけど ウィキペディアに載っているジェットパック制作者の一番下位に存在すると自負する投稿者。現在はハンディタイプの水中スクーターに熱中している模様です。そこで水中で機能するジェットパックを作ってみることに。必要な材料はウォルマートで購入。6機のスク... 2023.07.23技術
知識3Dプリンターのプラスチックとレジン、コスプレに最適なのはどっち? コスプレの小道具を作るうえで便利な機械、3Dプリンター。細かい立体物を印刷することができ、量産も簡単です。しかし使用する素材や出力方式に種類があり、それぞれ性質が違います。そんなコスプレに最適な3Dプリンターの出力形式はどちらなのか比較して... 2023.07.23知識
科学瓶いっぱいに詰めた土の中に放置した煙草の1年間のタイムラプス 1年間土の中に放置した3本の煙草のタイムラプス。容器として使われたのは密閉性の高いメイソンジャー。煙草と一緒に入るのは採取した土と少しの水。記録開始から数時間と絶たずに水分によって変色。そして微生物による分解が始まり、藻類が覆いはじめます。... 2023.07.23科学
技術2万年前のマンモスの牙の修復 アラスカの金鉱山から発掘された2万年前に生きていたケナガマンモスの牙の化石を修復する動画。非常に多くの水分を含んでいたため、作業が始まるのは1年近く乾燥させてからとなります。ヒビによる隙間が無くなってきたらレジンで表面をコーティングして研磨... 2023.07.23技術
生き物犬にとってパラダイスかもしれないボール天国 テラスで頭上を見上げる1匹の黒いラブラドールレトリバー。ボールが一つ、また一つと落ちてきます。それを追いかけてるといつのまにか無数のボールが。雨のように降ってくるボールの中を嬉しそうに駆けまわるのでした。ちなみにこれはテニスインストラクター... 2023.07.22生き物
おもしろ役に立たない箱 vs 人類の熱いバトル スイッチを入れると自動でスイッチを切ってくれる役に立たない箱、Useless box。そんな箱にいっぱいスイッチがついたら人間との熱いバトルが見られるようです。天井にあるのは8個のトグルスイッチ。他のものと同じようにOnにすれば自動でフタが... 2023.07.22おもしろ
ホビーレゴカーは無限に坂道を走り続けられるのか レゴカーはDIYしたトレッドミルの坂道を無限に走り続けられるのかの実験。最終的な目標としてトレッドミルの自動化。そしてレゴテクニックの車を無改造で走行させること、となります。まずはどの程度の傾斜で、どのくらいの重量と摩擦が必要かを調査。徐々... 2023.07.22ホビー
その他ナイフ無し、食べ物無し、火種無しの6日間のサバイバル ナイフと火種、食べ物を持ち込まずに海岸で6日間過ごしたサバイバル。持ってきたものは撮影用のGoProとスマホと充電器、スペア用の釣り針など。そして緊急用の耐水耐火ライフジャケットと緊急信号を発するロケータービーコン。以前作ったブッシュクラフ... 2023.07.22その他