スポンサー

戦国時代のミリ飯、陣中食の作り方

どこにも持ち運べて長期間保存ができる携帯食が必要とされてた戦国時代。

そんな時代に開発された現代の戦闘糧食にもあたる陣中食の解説と作り方。

炊いた米を洗って乾燥させた「干し飯」、それを炒めて作る「炒り飯」が紹介されています。

この状態で20年は保つと言われているそうです。

保存食とはいえ、これをご飯とするには少々わびしいですね。

それはそれとして農民の肉体が素晴らしすぎませんかね?

MRE 米軍戦闘糧食
Ameriqual, Sopakco, Warnick


コメント

タイトルとURLをコピーしました