レジン

アイスの棒で作った刀が割とカッコいい









アイスの棒を材料にして作った刀のメイキング動画。
モデルとなったのは中国のwebアニメ「シザー・セブン」に登場するThousand Demon Daggers。
素材としてアイスの棒、レジン、LED、バッテリーなどが使用されています。
ちなみに260本使ったそうですよ。
光る刀身がカッコイイですね。





コピー用紙とレジンで作ったダイニングテーブルがきれい









青と黒のコピー用紙5906枚を使ったダイニングテーブルの制作動画。
接着剤として使用したのはエポキシレジン。
脚部には木材を使用。
何枚ものコピー用紙を貼り合わせ天板として制作されています。
表面の光沢が美しいですね。




エトランジェディコスタリカ コピー用紙 A4 中厚口 無地 ブラック PRNA4-BK-01
エトランジェ・ディ・コスタリカ(Etranger Di Costarica)

羽が動くゼルダのマスターソード作ってみた









鍔の羽が動くゼルダの伝説のマスターソードを作ってみたDIY動画。
まずは3Dで設計図を作成。
柄や鍔などの細かいパーツを3Dプリンターで印刷します。
そしてレジンで刀身を作成し、内部にLEDを設置し発光。
抜刀することでモーターが稼働し鍔が動きます。
シンプルに欲しくなるやつですね。





思わず飲みたくなるレジンビールの作り方









レジンで作る本物みたいなビールの作り方。
まずはコップの型を作りレジンで成形。
そこへレジン製の氷を入れ、こちらもまたレジンのビールを注入。
泡には綿を使用しふんわり感を出せば完成となります。
思わず手に取って飲みたくなる質感をしていますね。





全部レジンで作ったチェスセットがきれい









レジンで作ったチェスセットの制作動画。
配色はブルーとゴールド。
チェスボードとコマすべてがレジンで作られています。
透き通る色がきれいですね。





Twitter プロフィール
インターネットに引きこもって集めてきた色々な面白ネタを紹介しております。 連絡や要望等がございましたメッセージフォームまで。
記事検索
アーカイブ
タグ絞り込み検索