すごい車載カメラがとらえたデカくて太い竜巻 ワイオミング州ララミーで発生した竜巻を車載カメラで撮影した映像。砂煙を巻き上げゆっくりと進む様子が遠目からもはっきりとわかります。大きな雲につながっている竜巻の影響を受ける距離にまで近づく撮影者。道路を横断する姿を撮影し続けます。45分以上... 2022.02.17すごい
音楽ドラムソロに混じるおじさんが面白い スネアドラムとバスドラムだけで華麗なテクニックを披露する長い長いドラムソロ。そしてドラムのパーツを持って登場する黄色いTシャツを着た恰幅のいいおじさん。おじさんが持ってくるパーツによって徐々にドラムセットが増えていきます。リズムにノリノリの... 2022.02.17音楽
ゲームパチモンPS5開封動画 めちゃくちゃ見覚えのあるデザインをしたGS5(GameStation 5)の開封動画。箱から出てきたのはとても小さな据え置き型のゲーム機本体。そして同梱されているコントローラは各種ボタンがオミットされている気がします。古い規格のビデオ端子と... 2022.02.17ゲーム
食べ物ムースとゼラチンで作る鯉池ケーキの作り方 練りきりで作ったスイレンの花が咲き、ガマの穂が伸びる池。綺麗な青いゼラチンの中を泳ぐのはこちらも練りきりで作られた錦鯉。ベースの池底はムースでできています。ライチココナッツゼリーが贅沢すぎておいしそうです。しかし綺麗すぎて食べるのがもったい... 2022.02.16食べ物
食べ物伝統的な薪窯で焼くイタリアの老舗ピッツェリア イタリアはカターニアの路地裏にある老舗ピザ屋、Del centro。年季の入った店内の薪窯で焼き上げるのは伝統的なイタリアンピザ。薄く伸ばした生地の上にはオーソドックスな具材が乗っています。ピザのお値段は2.50ユーロからだそうです。軽食に... 2022.02.16食べ物
食べ物お家で作れるケーキみたいなフライドポテトが美味しそう 薄くスライスしたポテトを重ねて作るサクサクのフライドポテトの作り方。味付けはシンプルに塩とコショウ、チリパウダー。型の中に入れてオーブンで焼き一度冷やします。そして食べやすい大きさに切った後フライへ。サクサクとした音がとても美味しそうです。... 2022.02.16食べ物
食べ物サモサ用のパティを作っている街工場の生産風景 インドやパキスタン料理によく使われるルマリロティという名前のパティ。別名マンダロティ、ランブーロティ、ドスティロティとも呼ばれるこの生地。通常薄く伸ばしてカラヒという鍋の裏側で焼いていきます。そんな郷土料理として親しみ深いルマリロティを作っ... 2022.02.16食べ物
食べ物福岡で楽しめるフレンチ屋台の開店準備 福岡市の天神で営業しているフレンチの屋台、レミさんち。オーナーは20年前に福岡で食べた屋台のラーメンがきっかけで開業したそうです。引いているリヤカーの中には屋台の道具がぎっしりと。そしてメニュー表には定番のフレンチが並んでいます。リヤカーも... 2022.02.15食べ物
食べ物自家製仕込みのラードで作る台湾ペストリー 台湾の台中市にあるペストリー屋さん、栄泉餅店。仕込みから始まる自家製ラードで作る台湾料理のペストリーを販売しています。このラードが生地と餡、両方に使われています。また餡の中には胡麻、豚肉の脂身、エシャロットが入っています。緑豆のペーストと一... 2022.02.15食べ物
食べ物韓国の鉄球焼肉 韓国のテグ広域市にある焼き肉専門店。独自に製作した鉄球のグリル台で肉を焼いていきます。デカい肉たちが目の前でいい焼き色になっていきます。スパイシーなソースもおいしそうです。毎回洗うのが大変そうですね。あの目には何か意味があるんでしょうか。ジ... 2022.02.15食べ物