科学

なんでもラーメンになっちゃう魔法の粉

どんな食べ物もラーメンになっちゃう魔法の粉「かん水」でいろいろな麺を調理してみた動画。動画内で使用されたのは「固形かん水」。パスタのゆで汁にかん水を入れてみたところラーメンの麺のような味になったことを確認。そこでうどんやそば、餅、米、春雨な...
ゲーム

稀代のクソゲ―「アンシャントロマン」の不協和音なBGMを検証して修正してみた

とある界隈では有名なPS1で販売された稀代のクソゲ―、アンシャントロマン。グラフィックの質も良くはなく、戦闘の親切さもそれほど高くはありません。そんなゲームに収録されているBGMについて検証と修正を試みた動画。サナトリの村で流れるBGM「マ...
すごい

ブルーエンジェルスのコックピットからの眺めはこんな感じ

アメリカ海軍所属のアクロバット飛行隊「ブルーエンジェルス」のコックピットからの映像。一糸乱れぬ隊列を組んで行うデモンストレーションの様子です。飛行中のパイロットの姿や僚機との間隔、操縦席から望める景色などが収められています。めちゃくちゃ距離...
創作物

ハロウィンで使えそうなちょっと不気味な装飾のチェスト

ハロウィン向きな少々不気味なストッカーの作り方。古い収納箱を再利用した蓋に施されているのは無数の手が生えた装飾。LEDによって不気味にライトアップされています。自身の腕を原型にして型を取り、レジンによって成形されています。鏡面と淡い光がいい...
映画ドラマ

キャップが乗ったエレベーターのチームがヒドラじゃなかった場合

ストライクチームがヒドラじゃなかった世界線もし、キャプテン・アメリカがマインド・ストーンを確保しにエレベーターに乗った時。あの杖を護送するS.T.R.I.K.E.チームがヒドラじゃなかったら。そんなS.H.I.E.L.D.に所属する精鋭部隊...
音楽

無人島で鳴るメトロノームの音がきれい

<a href="">無人島でメトロノームを演奏してみた</a>無人島で奏でるメトロノームの姿がきれいな動画。撮影場所は神奈川県横須賀市の東、東京湾に浮かぶ猿島のようです。寂しいBGMと単調なメトロノームのリズムで不思議な気持ちに駆られます...
音楽

びっくりチキンとマキタ互換ブロワーで奏でるゴッドファーザー

びっくりチキンとAbedenマキタバッテリー互換ブロワーで奏でるゴッドファーザー。開口したチキンにホースを送入し、改造したブロワーから風を送り込むという方法です。しかしそれではうまく演奏できなかったため、間にホーンをかませることに。結論とい...
ゲーム

なんか知らんけど集めてしまったBad Apple!!のいろんなカバー曲

メタルギタリストRichaadEB氏のメタルカバー東方幻想郷の道中曲『Bad Apple!!』のアレンジ楽曲、Bad Apple!! feat. nomico。海外のファンの間でも原曲だけでなくアレンジ曲の人気も高くなっています。そんなBa...
映画ドラマ

映画「ホビット」の画面からの入退場の仕方で観る登場人物の関係性

画面を右往左往するキャラクターの動きから映画「ホビット」を解説する動画。英語圏の演劇用語で客席から見た舞台の右側を「ステージレフト」。日本語では「上手」と呼ばれており、左側を「ステージライト(下手)」と呼びます。ステージレフトへ向かうと順方...
おもしろ

あなたのお家の車、戦闘機への対策は十分ですか?

多くの初心者ドライバーが見送りがちなとある問題。それは戦闘機や空対地ミサイルなど空中からの脅威に対する適切な対策です。そんな脅威から車両を保護するための方法を紹介する動画。予防可能な損害に対して法外な保険料を支払わないようにするための最良の...