技術ダイビングで使えるめっちゃ小さい酸素ボンベを作ってみた 映画「007」で使っていたようなサイズの酸素ボンベのDIY動画。CO2カートリッジをタンク代わりにし、タイヤのインフレ―ターに接続。3Dプリンターで印刷したゴツいマウスピースで固定。シリコンの弁で呼気を排出する、という構造です。ちなみに安静... 2023.05.05技術
科学レジンのレコードは音楽を記録できるのか レジンでできたアナログレコードに音楽は記録されているのか、実際に作ってみた動画。通常は塩化ビニール素材で薄く作られ、溝が加工されているレコード盤。しかしレジンで成形するのも削るのも難しい大きさです。そのため通常の物より厚めの型を作り成形する... 2023.05.05科学
創作物粘土で作るマイクラのムーシュルームルーム マインクラフトのとあるエリアでのみ登場するキノコで覆われた牛、ムーシュルーム。倒せば肉と革が、ハサミを使えばキノコを採取することができます。そんなムーシュルームの胴体が部屋になったクレイアートの制作動画。胴体部分はヒンジによって開閉し、お尻... 2023.05.05創作物
ゲームぼっち・ざ・ろっく!の伊地知虹夏さんにモンハンライズの世界へ行っていただいた モンスターハンターライズにぼっち・ざ・ろっく!の伊地知虹夏Modを導入してみた動画。キャラクターモデルを変化させるだけのModなので音声はそのままとなっています。違和感があるような、無いような。なんですかね、この感じ。よく見たらオトモのガル... 2023.05.04ゲーム
科学エレベーターのぶっといケーブルを銃で撃ったらどうなるの? エレベーターのケーブルはどのくらい耐久度があるのかを調べるため銃で撃ってみた検証動画。ケーブルは車のウィンチで引っ張りテンションをかけた状態に。着弾箇所を見やすくするため青く塗装。そして二種類の拳銃に45-70口径ライフル弾と30口径カービ... 2023.05.04科学
ホビー目薬の空きボトルから作る宇宙船のフルスクラッチ 目薬の空きボトルから作る宇宙船の作り方。船体には丸ごと空きボトルを使用。パイロットなどの他のパーツはガンプラやスケールプラモデルから流用。模型用塗料で塗装とウェザリングを施します。退廃的なSFに出てきそうなデザインでかっこいいですね。分かり... 2023.05.04ホビー
科学木製の丸鋸刃で金属を切断したい 木製の丸鋸刃で金属を切断できるのなら無限の刃が手に入るのでは?と考えた投稿者。そのためマホガニーの薄いベニヤ板を購入。もちろんそのままでは切れないため、ベニヤにレジンを浸透。丸鋸の刃の形に切り出します。しかしこれだけの加工では刃が曲がってし... 2023.05.04科学
観光ドローンから見る熊野灘がきれい 美しい海を空撮 DJI Mini2 | Beautiful Blue Ocean | Cinematic | Mie, Japan日本は和歌山県の潮岬から三重県の大王崎にまたがる海域、熊野灘。風波が高く、帆船時代には航海の難所とされてい... 2023.05.03観光
アニメ1979年から2023年までの歴代ガンダムの大きさ比較 歴代ガンダムシリーズに登場したガンダム大きさ比較。機体左側に機体名、登場タイトル、全高が表記されています。発表年代順に並んでおり、主役機や敵対勢力の機体が比較されています。やっぱりガンダムってでかいですね。ガンダムヒストリー (双葉社MOO... 2023.05.03アニメ
食べ物誰でも簡単に作れる激辛ホットソースのレシピ ずんだもんと作ろう!「ホットソース・私をお飲み」ハバネロを大量に購入したときに役立つかもしれないホットソースの作り方。種を取ったハバネロを塩水に漬けるだけというもの。隠し味にはニンニクとドラゴンブレス。フタを軽く開けた状態で放置、毎日振るだ... 2023.05.03食べ物