DIY Solder Fume Extractor with 3D Printing – Cheap and Effective!
@Turbines DIY
3Dプリンターで作れるはんだ用吸煙器の作り方。
まずは設計図をもとにケースを3Dプリンターで印刷。
これを組み立て、ファンとスイッチを配線。
ケース内部には木炭とフィルターを設置。
そしてこれを電源につなげれば、吸煙器の完成となります。
構造が簡単なの組み立てやすくていいですね。
3Dプリンターの設計図はこちらから
https://makerworld.com/ja/models/1788093-solder-fume-extractor#profileId-1905453

コメント