ゲーム

マイクラ内でプレイできるマイクラ作ってみた

レッドストーンを使ってマインクラフトの中にマインクラフトを作ったというお話。8×8×8マスの世界を構成するのは16の異なるブロックと32個のアイテム。マイニング、クラフト、製錬、建物、チェスト、ランダム性も実装。コマンドブロックとデータパッ...
音楽

砂浜で死にぞこなってるピクミンたちによるピクミンのCM曲

砂浜で死にぞこなってるピクミンたちが演奏する「愛のうた」。1人浜辺でフルートを吹く赤ピクミン。足元で倒れているピクミンたちに水をかけただけで無事に蘇生。生き返った3匹は一緒にあの名曲を演奏しはじめますなんなんですかね、この技術力の高さは。そ...
アニメ

ジョジョ3部のオラオララッシュの各国比較

アニメのジョジョ3部でロードローラーが降って来た時のオラオララッシュの各国言語比較。対象となるのは日本語、英語、タイ語、ポルトガル語、スペイン語の5言語。なおポルトガル語はブラジルの、スペイン語はスペインとメキシコの2か国となっています。タ...
科学

点火コイルでBluetoothプラズマスピーカー作ってみた

イグニッションコイルで作ったプラズマが音を奏でるBluetoothスピーカー。555タイマーICを組み込んだ回路をDIY。市販のBluetoothレシーバーを購入し基盤の下に設置。そしてスクラップ場でイグニッションコイルを調達します。詳細な...
ゲーム

モンハン全OPまとめ

2004年にプレイステーション2向けに発売された初代モンスターハンター。ナンバリングやスピンオフを合わせて20作以上発売されてきました。ネットワークを通じて他プレイヤーと一緒に狩りをするのも魅力の一つ。そんなモンハンシリーズの全オープニング...
おもしろ

朝5時、レンダリング中に思いついてしまったこと

午前5時にレンダリングしているとあるゲームデザインの大学生。何を思いついたのかディスプレイ上にはあのミームソングでノリノリになってるガンダルフ。カメラを動かすとすべてのモニターが同じ映像に。別の部屋へ行ってみると・・・。青春の1ページですね...
食べ物

イスタンブールで食べられるらしいBBQブリスケットが美味しそう

トルコはイスタンブールのタクシムにあるレストラン、Chef Eyad。焼いた牛の胸肉に特製ソースをかけたBBQブリスケットが食べられるそうです。作り方も調味料と香辛料を乗せ、触るだけでほぐれるお肉と混ぜ合わせるだけ。カウンター奥にあるオーブ...
科学

アルミホイルと電極でわかるイオンエンジンの仕組み

アルミホイルと電極でわかるイオンエンジンの仕組みの解説動画。電気力学を使用してイオン推力を生成し、可動部品なしで気流を生成する方法です。イオン風がどのように飛行物を飛ばしているのか。また真空でどう機能するかのテストも行っています。未来感ある...
スポーツ

1760枚の紙を重ねて作ったスケボーの乗り心地

1760枚の短冊状の紙きれを重ねて作ったスケートボード。使用した材料は450枚の紙、128オンス(約3.6kg)の接着剤。そして大量の強力な接着剤と大量の重曹、ネジに補強用のプレート。紙を斜めに交差して貼り付けることによって強度が確保されて...
創作物

歯車で動く生きてるみたいな目玉が怖かわいい

生き物みたいに動く目玉の機械人工生命体の制作動画。CNCフライス盤で木材を加工、各歯車の動きによって目玉が動きます。目玉自体は1箇所の横軸で可動、台座が2軸トゥールビヨンで回転。ギアからの入力により歯車と軸が一緒に動作します。往復運動は従動...