すごい爆竹をいろんなものの中で破裂させたらどうなるの? 爆竹をいろいろなところへつっこみ、破裂させてみた動画。使用されたのはどれも海外で販売されているような強力なものばかり。破裂させる場所もレンガ、ウォーターボトル、地中などなど。また、砂の山を作りスーパーボールと爆竹をつめてみます。どれも威力が... 2023.05.12すごい
生き物ドッグショーのアジリティー競技をゆっくり走るハスキー犬がかわいい Fox Sports主催のドッグショー「WKC Masters Agility」の障害物走での一幕。今回の走者はシベリアンハスキー。しかしハンドラーの指示には従いますが、周囲のモノに興味津々。床の匂いを嗅いだりコースから外れたりゆっくり走っ... 2023.05.12生き物
音楽チーターマンの三味線カバーがカッコイイ 伝説のクソゲーとして有名なNES用ソフト、チーターマン。開発した会社は発売する前に倒産し、残ったカートリッジは1500本。ゲームもバグ有り、処理落ち有り、説明不足なシステムなど完成度は高くありません。しかしなぜかステージ中のBGMは妙に耳残... 2023.05.12音楽
生き物コアラが足を登ってくれるというご褒美 撮影者の足元をうろつくコアラ。周囲の様子を見たあと、なぜか足を登り始めます。そしてそのまま抱かれながら落ち着いてしまうのでした。ちなみに爪はだいぶ痛かったようですよ。撮影者の喜びっぷりにこっちもうれしくなりますね。コアラ (くらべてみよう!... 2023.05.12生き物
生き物飛ぶのが大好きな犬の喜び方がかわいい とある家で飼われている雑種犬のブロディ。飼い主の「Do you wanna go flying?」という言葉を聞いた途端、尻尾を振りはじめます。待ちきれない感情をがあふれ、吠えはじめるほどに。そして一家が向かったのはとある飛行場。みんなでプ... 2023.05.11生き物
科学水中でコンパウンドボウ撃ったらどうなるの? 水中でコンパウンドボウを射撃したらどうなるのか実験してみた動画。まずは比較のため水中銃の弾道を記録。15フィート(約4.5m)離れた的へ命中します。そして同じようにコンパウンドボウを引き、射撃してみます。水中でもサングラスと帽子は着けたいん... 2023.05.11科学
すごい冷戦時代に使用されていたAT&T通信バンカーの探索 今では廃墟になっている冷戦時代に使用されていたアメリカの通信バンカーの探索。長距離回線システムを有しており、全国に情報を送信するように設計された施設でした。国中の重要な軍事施設と接続し、ある程度の爆風にも耐えられる設計が施されています。しか... 2023.05.11すごい
技術自転車のタイヤを丸ノコにしたら氷の上を走れるんじゃね? タイヤを丸ノコにしたら氷の上を走れるのでは?という発想のもと自転車を改造する動画。デカい丸ノコの刃を組み込むため、専用のアタッチメントをDIY。普通のタイヤのように自転車へ取り付けます。しかしそのままでは細すぎて氷に食い込んでしまうことに。... 2023.05.11技術
ゲームストリートファイター6で対戦者同士が棒立ちだったら自動実況ってどうなるの? ストリートファイター6にて搭載されている自動実況機能。その名の通り対戦中のコンボや画面端に追い込んだ状況など、場面に応じた実況をしてくれます。そんなゲームで両者棒立ちだった場合、自動実況機能はどうなるのか検証してみた動画。プレイヤー双方とも... 2023.05.10ゲーム
ゲーム任天堂のWiiにいろんなOSをぶちこんでみた Mac OS 92006年に任天堂が発売した家庭用ゲーム機、Wii。ユーザーインターフェースを変えることでゲーム人口の拡大を図り、高い評価を受けました。また世界で1億台以上販売され、今でも根強い人気を誇ります。そんなゲーム機にPCで使... 2023.05.10ゲーム