創作物40kgのレジンで作るニジマスの彫刻 87ポンド(約40kg)のレジンで作ったニジマスの彫刻制作。複数のベニヤ板を張り合わせニジマスの縞模様を再現。レジンには金属粉を混ぜ、光沢を出しています。黒い斑点は手描きとなっています。それにしてもデカいですね。分かりやすい自動翻訳で見れま... 2023.05.15創作物
食べ物カロリーだけを摂取したいときに役立つかもしれない料理 【砂糖油】石を舐めて空腹を紛らわす女の子の食事風景【コスパ最強】いつか役に立つかもしれないカロリーだけを摂取する方法。必要な材料は油と砂糖のみ。作り方も70gずつ混ぜるだけという簡単なもの。常温で保存が可能で、家が無くなっても持ち運べるとい... 2023.05.14食べ物
知識結構な重症の応急手当方法を教えてくれるシリーズ 皮下組織まで及んでいるケガに対する応急処置を教えてくれるシリーズ、bavaria.medic。ガーゼや包帯の巻き方や止血の方法を教えてくれます。こういうのを覚えておくといつかは役に立つんですかね。苦手な方は閲覧注意です。 2023.05.14知識
知識人類が発明してしまった爆弾の爆発サイズの比較 人類が開発してきた爆弾の爆発の大きさ比較。左側に爆弾の名前と影響範囲、画面下に爆心地からの距離が表示されています。また比較対象として人工建造物や山脈、天体などが表示されています。人間ってヤバいもん発明してますね。将来的にこれよりもデカいのが... 2023.05.14知識
技術リボルバー吹き矢のDIY リボルバー吹き矢を作ってみた装弾数5発の回転式弾倉を備えたリボルバー吹き矢の制作動画。筒は塩ビ管でできており、携帯しやすいよう分解が可能。吹き口はホースになっているため、狙いがつけやすくなっています。矢羽根はガムテープと待ち針で。弾倉は磁石... 2023.05.14技術
食べ物イタリアのラグーザにある古代の小麦粉パンが食べられるレストラン「I Banchi」がおいしそう イタリアはラグーザにあるレストラン、I Banchi。パン屋とレストランが融合したコンセプトのお店で、古代の小麦粉を使用したパンが人気です。またイタリアの伝統的な料理だけでなく海鮮料理も提供されています。レストラン内にはバーもあり、カク... 2023.05.13食べ物
ゲームRDR2で伝説の白ワニをキャンプに連れてきたらどうなるの? アメリカ西部の荒野を舞台にしたオープンワールドTPS、レッドデッドリデンプション2。プレイヤーはハンティングや釣りや乗馬、様々なサイドストーリーを楽しむことができます。そんなゲームのとあるエリアに登場する伝説の白いワニ。体も大きく体力も多い... 2023.05.13ゲーム
おもしろ昭和に売ってたらしいおかしすぎる商品12選 昭和時代に販売されていたおかしすぎる詐欺商品の解説動画。人工精霊や心霊アイテム、超能力訓練道具などが紹介されています。また平成初期にも見られたモザイク除去機や透視眼鏡なども。こういうものを買う人はホントにいたんですかね?。微妙な懐かしさがあ... 2023.05.13おもしろ
創作物ダンボールで作るSFみたいなフルオートゴム銃 ダンボールでできるSFみたいなデザインのフルオートゴム銃のDIY。必要な材料はダンボールと接着剤とモーターと髪留め。引き金を引くことによってモーターが起動。撃鉄が回転し続け、ゴムを発射します。弾の装填は手動となっています。撃ってて気持ちよさ... 2023.05.13創作物
ゲームPSO2NGSのキャラクリギミックでいろいろ遊んでみよう PSO2NGSのキャラクタークリエイトで使える一風変わったギミックの紹介。クモ脚、車やバイク、戦闘機への変形が解説されています。動画概要欄にてキャラデータの公開先が表記されています。2021年12月時点でのバージョンとなっています。こういう... 2023.05.12ゲーム