スポーツ雪山を駆け下りるマウンテンバイクレースがヤバいPOV MTBダウンヒルレース「マウンテン・オブ・ヘル」を走るPOV動画。フランスのレ・デュー・アルプで毎年夏に開催される、数日間にわたり走るレースの模様です。選手は雪上や岩場、崖に山道などさまざまなコースを走ることとなります。撮影者は前日のレース... 2023.05.30スポーツ
おもしろよくあるゲームのバグったNPCを再現してみた ゲーム内で主人公以外の敵や住人などのキャラクターを指す言葉、NPC(Non-Player Character)。仮想世界でプレイヤーと対話や取引、敵対などさまざまな役割を果たします。しかし複雑なアルゴリズムを内包しているため、バグで変な挙動... 2023.05.30おもしろ
映画ドラマたまに見たくなるスターウォーズのデストロイヤー登場シーンまとめ スターウォーズのスター・デストロイヤー級宇宙戦艦の登場シーンまとめ。ナンバリング、スピンオフの実写映画とドラマから集められています。動画概要欄にタイトルとタイムスタンプが表記されています。改めて見返すとめっちゃデカいですね。どうやって建造し... 2023.05.30映画ドラマ
広告昭和のジャンプでよく見たあの裏広告のまとめ 昭和ジャンプの最後のほうの広告ページで頻繁に掲載していた商品の解説動画。トレーニング器具やシーモンキーの飼育セット、おもちゃの空気銃などが紹介されています。どれもこれも微妙に胡散臭いのはなぜですかね。この通販で利益は得られてたんですかね?あ... 2023.05.29広告
科学真空チャンバーで木材は溶かせるの? 燃えない真空の中で木材を溶かすことはできるのかの実験。方法は木の板を真空チャンバー内に設置。外部から超高輝度レーザーを照射。発火温度を越えて溶けるかどうかを調べてみます。木が溶けるという概念自体がもう理解できないですね。木の100不思議東京... 2023.05.29科学
科学芝刈り機のナイロンコードで3Dプリンターを印刷してみた アマゾンのおすすめやツイッターで噂になっていた芝刈り機のナイロンコード。そんなナイロンコードで3Dプリントするとどうなるのか検証してみた動画。メリット・デメリット、最適な印刷条件などを検証されています。ちなみによくわからないものをフィラメン... 2023.05.29科学
技術お尻の形にフィットしてくれるフラクタルチェアを作ってみた 座る人の形状に適応してくれるフラクタルチェアの制作動画。元の設計図となるのは1913年に特許出願されているフラクタルデバイス。一連のボールベアリングを介して左右を接続。座る部分にはメープル材を使用。すべてを合わせた重さは約150ポンド(68... 2023.05.29技術
おもしろ妻がシャワーから出たときに夫が期待しているもの この投稿をInstagramで見る Brenda📍Montreal(@becomingbrenda)がシェアした投稿 妻がシャワーから出たときに夫が期待していること。それは濡れた髪の毛をセクシーにかき上げる姿。でも現実に見せられているのは・... 2023.05.29おもしろ
技術某子供探偵と戦うために作り出された電動トランプ銃 <a href="">小さな名探偵と戦うために電動トランプ銃作ってみた</a>とある探偵アニメを見ていた投稿者。トランプを射出する銃が欲しくなり開発することに。射出方法にはピッチングマシンの構造を応用。弾薬はローラーで送り出すシステムを設計... 2023.05.28技術
技術特に意味はないけどシフトレバーをガチャガチャしたいときに欲しいマシーン シフトレーバーだけをガチャガチャしたいときに役立つのシフトレバーボックスの作り方。材料は木材の板とベアリング、スプリング、ボルト。ボルトを軸にして回転し、シフトの位置を移動。ベアリングを溝に落とすことでノブを固定させるという構造です。手元が... 2023.05.28技術