すごいトイレを我慢する少年のダンスがカッコイイ この投稿をInstagramで見る hypers born talented(@hyperskidsafrica)がシェアした投稿 ムーンウォークで現れる少年。大きな方を漏らしそうになりながらようやくトイレを見つけます。しかし中には先客が。... 2023.06.19すごい
生き物家を移動させられたハムスターがかわいそうだけどかわいい @petsapeca #hamster #petsapeca #hamsters ♬ som original - Pet Sapeca 砂場に複数のハウスが置いてある大きなケージ。そのうちの一つを動かすと団子状態になったハムスターたちの姿... 2023.06.19生き物
食べ物フルーツから直飲みするタイプのカクテルシリーズ スイカソーダ・カクテル・ケグWhite Claw Watermelon Kegフルーツに蛇口とかストローを指して直接飲むタイプのカクテルシリーズ。どれも果肉を小さく刻みミキサーに。そこへウォッカやテキーラなど高度数のアルコールを入れ、カクテ... 2023.06.18食べ物
技術アイアンマンのヘルメット型のHMDを作ってみた 実際に機能するアイアンマンのヘルメット型のヘッドマウントディスプレイを製作する動画。9軸センサーを搭載し加速度や方位を計測可能。GPSから現在の座標と高度を取得します。Arduinoで開発できるマイコンボード「Teensy」でそれらの処理を... 2023.06.18技術
科学銃弾同士がぶつかる瞬間をスーパースローモーションで撮影してみた スミソニアン博物館に展示されている一対の銃弾。南北戦争下の1862年12月に、戦闘の最中銃弾同士が衝突することによってできた展示品です。それは投稿者自身の運動力学に関する考えを変えた象徴でもあります。いままでも何度か試してみましたが、成功す... 2023.06.18科学
すごいデニムとレジンで作るテーブルがカッコイイ デニム生地をレジンで硬化させてつくるテーブルの制作動画。業務用のロールを裁断し、50層ほど重ねて厚みを確保。生地を一枚ずつレジンに浸し、硬化させていきます。脚は皮革で覆い、ジョイントを介し天板と接続します。質感をうまく生かしたいいデザインで... 2023.06.18すごい
すごい車一台動かすのにラジコンは何台必要なの? 車1台を動かすのには何台のラジコンが必要なのか調べる実験。牽引する対象は48万km走った古いJeepのSUV。小さなラジコンを42台接続し牽引しようとします。しかし数が多すぎたため、ペアリングが解除されしまい操作を受け付けません。そこでハイ... 2023.06.17すごい
創作物木彫りのエイリアンの幼体が割と生々しい シナノキに彫った妙に生々しい木彫りのエイリアンのチェストバスター制作動画。特徴的な首の管と蛇腹、両手と牙も造形。表面には白と赤の着色ニスを塗布。専用の台座も用意されています。造形が細かいだけに気持ち悪さが際立ちますね。西洋美術は「彫刻」抜き... 2023.06.17創作物
技術3種類の金属で作ったメタルキューブパズル、ALUMIX CUBE 作り方さえ知っていれば誰でも作れるかもしれないメタルキューブパズルの制作動画。まずは3Dプリンターでパズルのピースをプリント。サスペンダスラリーと呼ばれるセラミック材料でピースをコーティングし型を作成。銅、青銅、アルミニウムを溶かし、それぞ... 2023.06.17技術
すごい無料で作ったテラリウムの1814日後 費用をかけることなくセッティングしたテラリウムの1814日間の記録。流木、砂、砂利、樹皮、石、苔やシダなどを野外で採取。水槽として使うのはトマトペーストが入っていた瓶。ジップロックでフィルターを作成し、ラップをゴムで縛り密閉。そのまま4カ月... 2023.06.17すごい