ホビーマイクラのレッドストーン回路をレゴで再現してみた マインクラフトの世界に存在するブロック、レッドストーン。鉱石ブロックから採取でき、地面に設置することができます。設置したオブジェクトは信号の入出力を管理するようになります。そしてプレイヤーはその機能を利用して、さまざまなギミックを作ることが... 2023.06.27ホビー
すごいAIに各国の家族写真を作ってもらった AIで各国の家族写真を生成してみた動画。使用したツールはMidjourney。出力した国は欧州や北米に南米、アフリカ大陸や東南アジアなど様々。画面左下に英語での国名が表示されています。なんとなく各国の雰囲気が出てるのは面白いですね。現地の人... 2023.06.27すごい
ゲーム初代プレイステーションをスケルトンにDIY PS1の外装をスケルトンに改造する動画。必要な電子部品や端子などは実際のものから流用。外装を全てアクリルボードから手作りします。ディスクが動いてるところを見れるのはなんだかいいですね。世界を変えたテレビゲーム戦争ハワード・リンカーン2021... 2023.06.27ゲーム
技術銅スクラップで作ったハンマーがきれい 銅のスクラップで作った金槌の制作動画。木の原型から鋳型を作成。そこへ溶かしたスクラップを流し込み鋳造。鏡面になるまで研磨し、木の柄を取り付け金槌の形にします。恐ろしいほど反射してますね。わかる! 使える! 鋳造入門<基礎知識><段取り><実... 2023.06.26技術
技術意外と簡単にできる木材にイラストをプリントする方法 意外と簡単にできる紙に描いたイラストを木材に印刷する方法。レーザープリンターで印刷したイラストを板材にボンドでしっかりと接着。乾くのを待ち、水でたっぷりと濡らします。そしてひたすら研磨と水浸しをくりかえしイラストを露出。表面をコーティングし... 2023.06.26技術
技術兵庫県の形をした振り子時計がすごい 兵庫県の形を見て振り子時計を連想してしまった投稿者。ということで実際に振り子時計にしてみた制作動画。心臓部には市販の振り子時計のキットを使用。各パーツや歯車は木材をレーザーカット。振り子の形は淡路島となっています。デザインとしてなんかカッコ... 2023.06.26技術
ゲームGTAOの潜水艦「コサトカ」を山の頂上まで運んでみた GTAVのオンライン版に登場する潜水艦、コサトカ。プレイヤーはゲーム内通貨で購入することができ、マップ内の海中を自分の手で操縦できます。またミサイルを搭載したり、特殊なミッションへと向かう橋頭保になったりもします。ですが、当然陸上へと進める... 2023.06.26ゲーム
創作物肋骨が造形された壺がすげぇ この投稿をInstagramで見る Tanner Gerstberger(@dr.t_pottery)がシェアした投稿 焼成前の壺に肋骨と背骨を造形していく様子。制作されているのはアメリのアーティスト、Tanner Gerstbergerさ... 2023.06.26創作物
生き物ハムスターの回し車に巻き込まれるハムスターがかわいい 回し車で遊ぶ2匹のハムスター。しかし回転速度が速すぎたのか、片方ははじき出されてしまいます。なんとか支柱に掴まれた1匹は相棒が飽きるまで耐えるしかありませんでした。我関せずの3匹目が面白いですね。何ごともなく戻るのも面白いですね。ジェックス... 2023.06.25生き物
すごいセダンでポルシェを追い抜くおじさんがすげぇ スポーツセダンでポルシェを追い抜くおじさんがすごい動画。手前のおじさんが乗る車は海外でのみ販売されている日産のマキシマ。そして画面の奥に見えるのはポルシェの911ターボ。2台は直線の速さを競うレースで勝負をします。結構本気で改造してるんです... 2023.06.25すごい