音楽Virtual Insanityのベースカバーがカッコイイ ジャミロクワイの楽曲「Virtual Insanity」のベースカバーがカッコイイショート。そこはかとなくコスプレをしながら演奏されています。スラップの動きが素晴らしいですね。それにしてもこの帽子はどこで売ってるんですかね。ベースの音だけ楽... 2023.07.04音楽
ホビー四角い謎の空力ミニ四駆「モノリス」の空力がすごい <a href="">謎の空力マシン「モノリス」とその進化形 JCJC2.10秒</a>アニメでは可変していたとあるミニ四駆のウィング。しかし先人の知識によりほとんど効果がないということが判明しています。それならめっちゃデカいウィングを空力... 2023.07.03ホビー
食べ物トップバリュのバナナ3種を食べ比べ トップバリュの「バナナ」イオンのプライベートブランドであるトップバリュ。ロゴマークの色によってそれぞれコンセプトが変わってきます。標準のピンクと赤、オーガニックな緑、低価格路線の黄色、高価格帯の黒。そんなラベルと産地と価格に違いがあるトップ... 2023.07.03食べ物
科学綿は綿あめに変換できるのか 綿から綿あめを作ることはできるのかの実験動画。まずは濃硫酸を希釈し、綿を突っ込んで撹拌。お湯に加え、さらに撹拌させながら熱を入れます。充分に分解されたら冷却し炭酸カルシウムで中和。そこから何度かフィルターに通してグルコースを抽出。綿あめにす... 2023.07.03科学
創作物液体の入ったキューブをレジンの球体に閉じ込めたらどうなるの? 2色の液体で満たされたウォータードームをレジンの球体に閉じ込めてみた動画。閉じ込めるのはテーマパークで見つけた青い海で数匹のアカエイが浮かぶ立方体。容器に入れてレジンを硬化させ、旋盤でスフィアを作り上げます。色と光の屈折がきれいですね。レジ... 2023.07.03創作物
音楽バイクのレブ当てをリミックスしたら思いのほかカッコいい バイクのエンジン音をカッコよくリミックスしてみたショート。回転数をレブリミッターに当て、エンジンをふかしている音をリミックスしています。顔のインパクトもすごいですね。というか顔と動きのインパクトにすべてを持っていかれますね。ちなみにフルバー... 2023.07.03音楽
生き物幼虫から育てればトンボと友達になることができるらしい 屋外で捕獲したトンボを幼虫から成虫まで飼育してみた記録。こちらも屋外で採取した数本の草を水槽に設置。餌としてエビやミールワームを与えます。そして脱皮しやすい環境を作りながら、成虫になるまで見守っていきます。一応野生には返すんですね。指にじゃ... 2023.07.02生き物
観光古い雑誌を買ったら出てきた1966年の東京タワーのチケット 1966年に刊行された東京タワーの雑誌を購入した投稿者。書かれている内容は当時のタワー内部の様子と写真。そして当時の展望券が挟まれていました。ということでチケットで入場できるかと思えばそれは無理なので買い直し登ってみることに。ついでに当時の... 2023.07.02観光
科学レッドブルを放置して見守るタイムラプス エナジードリンクのレッドブルを放置したらどうなるのか観察したタイムラプス。ガラスのコップに移し替えストローを刺して放置。定点観測で記録をしていきます。左下に日数が表記されています。この程度の変化だと逆に怖いですね。レッドブル エナジードリン... 2023.07.02科学
技術時速100km出せる電動立ち乗りスクーター作ってみた 時速65マイル(約100km)出せる電動立乗りスクーターを製作する動画。元となるのは古い小さな電動スクーター。そのハンドルとボディフレームを延長。バッテリーとモーターの位置を組み替えて改造していきます。しかしバッテリーが出力に耐えきれず燃え... 2023.07.02技術