音楽

オープンリールでDJをすることはできるらしい

DJの世界大会でオープンリールをつかってプレイをしている映像。デッキに添えつけられた二つのリールを巧みに操り音楽を奏でています。通常のディスクと同じように回転数や音量をコントロールしています。旧ソ連のMr.Tapeという方で、1991年のD...
おもしろ

もしルービックキューブのピースが一つだけ欠けていたら

もしあなたがルービックキューブでタイムアタックに挑戦していたら。そのときパーツが一つ欠けていることに気づいたら。対処法は以下のいずれかになります。大人しく安物を買うか、もしくは大会で使われている精度の良いものを盗んでみましょう。そうすれば父...
おもしろ

嫁の大好きなアイスに鍵をかけたら

妻のお気に入りのアイスクリームに錠前をかけたら恐ろしい結果になった動画。使用されたカギは市販もされているカップアイス用のプラスチック製の鍵。三桁の暗証番号で開錠することができ、番号を回した感触だけで開錠することもできます。そんなカギを使って...
音楽

知ってる曲が無くてもクラブを盛り上げるいろいろな弾き方

知っている曲もない。適当に弾ける曲もない。そもそも弾く技術もない。そんな状態でもクラブを盛り上げたいなら。これだけの方法があるらしいですよ。とりあえず酒飲んでいいノリの曲聞いて踊ってりゃ大丈夫な感じですかね?自分の知識はこんなんで大丈夫です...
ゲーム

ザ・ボーイズのホームランダーがエースコンバットに来てくれたよ

俗物的な欲求にとりつかれたヒーローたちを描くアメリカのドラマ、The Boys。ヒーローたちは企業に属し、富や名声を手にしながら人々を助けます。その中でもひと際強く超人的な能力を持ち傍若無人でリーダー的存在のホームランダー。そんな彼をMod...
食べ物

レジンで固めて180日放置したバナナの味

レジンで固めて180日間放置したバナナとリンゴを味見する動画。比較用にレジンで固めず放置したバナナも加わります。3か月と6か月放置したバナナのいずれも外観に大きな変化は見られませんでした。しかしウォーターカッターで半分に切ってみると変色した...
アニメ

ガンダムシリーズで何かを食べてるシーンまとめ

1979年より放映が始まった人型機動兵器が使われる世界を描くアニメシリーズ、ガンダム。いずれの作品も戦争やそれにかかわる人々の群像劇を中心に描いています。また従来のSFロボットアニメよりも現実的で、実際の兵器に近い描写が多く取られています。...
すごい

電動垂直離着陸機「Jetson ONE」の通勤風景はこんな感じ

スウェーデンのJetson社が開発した一人乗り用電動垂直離着陸機(eVTOL)「Jetson One」。機体はアルミとカーボンファイバーでできており8個のモーターとプロペラで飛行します。左手で高度、右手で方向をコントロールし、1つのモーター...
知識

現実の風景にイラストを溶け込ませる方法

現実の写真にキャラクターを溶け込ませる方法。撮影した写真をレタッチし、それをベースにイラストを描いていく手法がとられています。明暗の調整や視線誘導などの構図を踏まえて解説されています。ちなみにかならずしも背景に手を加える必要はないそうです。...
おもしろ

音量注意な騒音ASMR「ASM’ERDE」、arnaudmenthealeau

音量注意な騒音に包まれるフェチ「ASM’ERDE」のアーティスト、arnaudmenthealeau。世間では音によって心地よい空間に包まれるASMRが流行っておりますが。真っ向から立ち向かうASM'ERDEというジャンルもあるようです。高...